翻訳と辞書
Words near each other
・ ゴコ湯
・ ゴゴイチ
・ ゴゴイチ!
・ ゴゴイチ! 〜SPACE SHOWER CHART SHOW〜
・ ゴゴイチ!~SPACE SHOWER CHART SHOW~
・ ゴゴゴ西遊記 新・悟空伝
・ ゴゴゴ西遊記 新悟空伝
・ ゴゴゴ西遊記外伝 ゴゴゴサンゴーキ
・ ゴゴスマ
・ ゴゴスマ -GO GO!Smile!-
ゴゴスマ〜GO GO!Smile!〜
・ ゴゴドラ
・ ゴゴドラ!
・ ゴゴプラッタ
・ ゴゴモア
・ ゴゴラク!
・ ゴゴール
・ ゴゴ市
・ ゴゴ族
・ ゴゴ語


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

ゴゴスマ〜GO GO!Smile!〜 : ミニ英和和英辞書
ゴゴスマ〜GO GO!Smile!〜
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。


ゴゴスマ〜GO GO!Smile!〜 ( リダイレクト:ゴゴスマ -GO GO!Smile!- ) : ウィキペディア日本語版
ゴゴスマ -GO GO!Smile!-[ごごすま]

ゴゴスマ 〜GO GO!Smile!〜』(ゴゴスマ 〜ゴー ゴー! スマイル!〜)は、CBCテレビの制作により、ごく一部のTBS系列局で毎週月 - 金曜日の午後に放送中の情報ワイド番組
CBC本社Bスタジオ(名古屋市中区)からの生放送で、2013年4月1日に番組開始。番組開始から2015年3月27日(金曜日)まではCBCテレビのみの放送で、東海地方3県(愛知県岐阜県三重県)向けのローカル番組であった。同年3月30日(月曜日)からは系列局で在京キー局のTBSテレビでも、番組途中までではあるが、ネット受けを開始し、同年9月28日からは同局が制作協力している。2016年4月4日からは宮城県域の系列局の東北放送でもネット受けを開始する(後述)。
==概要==

=== 2013・2014年度【東海3県に向けて放送】 ===
CBCテレビでは、2013年4月に東海3県向けの自社制作ローカル番組を中心に据えた大規模な改編を実施し、それまで連続ドラマの再放送枠に充てられていた平日14・15時台で本番組の放送を開始した。同局が平日の14時台にローカル情報番組を編成するのは『この街は この風は』『ワイドショー&YOU』(1969年4月 - 1974年9月)の終了以来38年ぶり。この改編を機に、平日の午後には(従来から放送中の後枠番組『イッポウ』を含めて)およそ4時間にわたって自社制作のローカル番組を放送する事になった〔ただし、16時台に時代劇再放送枠が継続されているため、連続放送ではない。〕。
放送開始時点でのコンセプトは「東海3県を徹底的に応援する」。CBCアナウンサーの石井亮次が全曜日のメインキャスターを務める他、東海3県に縁の深い著名人を中心に、タレントや有識者を「ゴゴスマファミリー」(日替わりでスタジオに登場するレギュラー出演者)に起用している。
これまで番組では、スタジオトーク・生中継・日替わりのロケ企画などを通じて、東海3県の視聴者に向けて「毎日の生活に、また、家族や友人との会話に役立つ情報」を伝えてきた。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「ゴゴスマ -GO GO!Smile!-」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.